フィリピン・マニラのおすすめラーメン【1】豚骨白湯系マニらーめん【山頭火】
こんにちは!
TAKUSEKIです ٩( ‘ω’ )و
フィリピン・マニラのおすすめラーメンをご紹介する「マニらーめん」!(ただのダジャレです笑)
フィリピン・マニラでは、たくさんの日本レストランがあります。
その中でもとりわけ多いのが、「寿司屋」と「ラーメン屋」です。
数も多くなり、お店を選ぶのも大変….
無さすぎて困るよりは、嬉しいです(笑)
そこでラーメン好きの僕が、実際にフィリピン・マニラのラーメン屋に行った感想をゆるくご紹介します笑
ぜひお店選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。
北海道発の豚骨白湯ラーメン!
北海道旭市に本店を置いて、日本国内40店舗以上、海外でも8ヵ国以上で展開するグローバルなラーメン店です。
北海道のわずか9席しかない店で、「しおらーめん」のみから始めたそうです。。
低温でじっくり丁寧に下処理した白湯(豚骨)スープは、まろやかで絶品です!
「最後の一滴まで美味しく飲める」ことを意識し、適塩を心がけているとのことです。
恒例のメニューほぼ全載せ
食べ物屋に行く時に、必ず気になるメニュー!
TAKUSEKI.COMでは、できるだけお店のメニューを全部載せたいと思ってます.
メニュー内容は変わることもあるので、ご参考程度に!
↑「塩らーめん」を中心に、しょうゆ、みそ、辛みそと4種類のラーメンが味わえます。もちろんお好みでトッピングもできます。
↑男性には嬉しい定食メニュー。フィリピンならでは?の「ラーメン+とんかつ」などお得に食べることができます。
スープがあっさりめだからか意外に女性でもいけるかもしれません。
↑サイドメニューとして、単品で餃子やとんかつなどを頼むこともできます。
↑定番の寿司ロールや軽食(ん?これで軽食…?)もあります。
↑カレーやご飯もの、ちょっと変わった「ぱお(PAO)」なんかも置いています。
デザートや飲み物もあるので、シメのデザートや仕事帰りの「ラーメンとビール!」もできちゃいます。
実際に食べてみた!
僕が行ったのは、マカティのグロリエッタ4店です。
店内は清潔感もあり、広さもあってゆったりできる感じです。
お子様連れでも全然問題ないです。
今回はランチ時ということもあり「チャーシューご飯定食」を頼みました!
ラーメンは選べて、「しおらーめん」をチョイス!
昔からなんですが、ラーメン屋に置かれてるご飯もの(チャーシュー飯とか)が大好きで、ついつい頼むクセがあります笑
あっさりまろやかな豚骨白湯スープで、こってりが苦手な人はちょうど良いと思います。
逆を言うと、こってりギトギト好きには、物足りないかもです。。
チャーシュー飯も、チャーシューが柔らかく、肉の臭みもなくて美味しかったです。
量も適量なので、全部食べきれました!
あっさりまろやかスープなので、お酒を飲んだ後のシメにもってこいの濃さでした。
「最後の一滴まで美味しく飲める」のコンセプトどおり、さらっと飲めちゃう感じです。
友達は「エビフライ定食」で、「辛みそらーめん」をチョイスしてました。
辛みそらーめんは、ほんのり辛く、ヒーヒー言う程ではないとのことです!
お店の基本情報
フィリピン国内だけで、10店舗あります。
下記公式サイトに、店舗ごとの営業時間と住所が載っているので参考にしてください。
https://www.santouka.co.jp/shop-foreigin#tab07
ぜひ仕事帰りや休日お子様と一緒に「マニらーめん」してみてはいかがでしょうか?
フィリピン在住クリエイター
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
Twitterでフィリピン情報をリアルタイムでつぶやいています!
【フィリピン・マニラ】オシャレなカフェなどのおすすめ情報を発信中!
現地在住のWEBcreator【TAKUSEKI】が現地ならではの情報をお届けします٩( ‘ω’ )وhttps://t.co/K92VhQzjeM— takuseki (@tac_Uitl) 2017年5月19日
お気軽にフォローしてください٩( ‘ω’ )و
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)