フィリピン・マニラのリサイクルショップ事情!日本のリサイクルショップってあるの?
TAKUSEKI(@tac_uitl)です。
僕が運営しているLINE公式グループ「シェアマニラ」にて、マニラのリサイクルショップについてご質問いただいたので、情報を共有させていただきます!
ぜひリサイクルショップの情報持っている方は、シェアマニラ内で情報提供ください。
サクッと読める目次
質問内容
※個人が特定されそうな情報は再編集しています※
「マニラには,リサイクルショップってありますか?」
自分なりに調べてみたのですが,なかなか見つかりませんでした。
以前は他国に住んでおり,日系のリサイクルショップ等、多数ありました。トレジャーファクトリーなど。
マニラのリサイクルショップ事情を教えて下さい。
補足
家具なしのコンドミニアムを借りた場合、家具を調達できる場所がマニラにはあるのかをご質問されたかったということでした。
回答
結論だけまとめたものとちょい詳細や補足情報を盛り込んだものを記載します。
時間がない方は、回答の要約をご覧ください。
回答の要約
フィリピン人経営の日本製品を集めたリサイクルショップはあるが、日本人経営のトレジャーファクトリーのような「日系リサイクルショップ」は見たことがない。
リサイクルショップに求めるものといえば家具類になるが、日本規格にこだわらないのであれば、ランドマークやSMなどで比較的安価(家具専門店より)に調達することができる。
回答の詳細
僕もマニラに1年以上住み、ネットも含めてあちこちと都市部(マカティやBGCなど)を散策しているのですが、日本人が経営するちゃんとした「日系のリサイクルショップ」は見たことがないです…
ローカルな地域に行くと、フィリピン人が日本製品を集めて日本製品を売るリサイクルショップとして営業しているのは見たことがありますが、いくつか入りましたが、あまり良い製品には出会うことができませんでした。
求める製品にもよりますが、マニラではダイソーや日本城などの日本製品を比較的安価に購入することができるため、それで事が足りてしまうというのは大きいと思います。
・日本城(参考)
https://takuseki.com/japanhomecanter/
電化製品は電圧の関係上現地のものを求められますし、リサイクルショップに求めるものといえば、おそらく家具類になるのかなと思われます。
かくいう私も、部屋で地べたに座って仕事がしたく、日本のテーブルを求めて散策した結果、フィリピン人経営のリサイクルショップで日本のテーブルを見つけることができました。
🚚勝手に引越し特集②
床に座って作業したい派で、ローテブルを探してたんだけど、中々高さが合わない…そこで、今回日本の机を見つけて1500ペソでゲット!
👉Pedro Gil street
ローカルの家具屋が建ち並ぶ通り
日本製品を置いてる店もちらほらめちゃローカルなので、冒険心あればおすすめ! pic.twitter.com/T0UVycGtvt
— たくせき@フィリピン (@tac_Uitl) 2018年3月27日
勝手に引っ越し特集と称して、家具を求めにローカルのお店を探したことがありました。
部屋では床に座って仕事をしたい派のため、フィリピンのテーブルだとどうしても高さが合わず…(ソファーと合わせて利用する前提のため)
日本規格のテーブルを探して色々と歩き回っていました。
ネットで検索すると「Pedro Gil street」という通りがローカルの家具屋が立ち並ぶ通りということがわかり実際に行ってみました。
リサール公園の方面で「Paco」という駅の近くにあります。
↑地図を見ると、「家具屋」の文字が並びます。
通りの実際の風景はこんな感じで、めっちゃローカルです笑
上の話にも出てきたフィリピン人経営で日本製品を集めて売っているリサイクルショップとはまさにこんな感じです。
看板に「JAPAN 〜」とだいたい付いてます(当然ですが)
色々な都市で見かけたら入るようにしていますが、日本人からすると、欲しい!と思える品にあまり出会ったことがありません…
通りには、本当に家具屋がたくさんあって、店頭に家具が並べられています。
値段は、新品っぽいのはそこそこします。
ランドマークやSMなどより気持ち安いくらいなので、よっぽど気に入ったものがない限り、デパートで買った方が良さそうな気がします…笑
僕は、どうしても日本規格のテーブルが欲しく、ここでようやっと見つけました!
お店の中で見つけたこのコタツテーブル…!笑
床に座椅子引いて、仕事するには最高のテーブルです。
店頭価格は2000ペソくらいだったのですが、配達いらないで自分で持って帰ると言ったら1500ペソにしてくれました!
(どっちみちGrabで帰るので、これくらいならトランクに積めるしなと)
デパートと違って値切ることができるので、多少安くはしてくれます。
ローカルな感じが好きな人は行ってみると面白いですが、特に好きでない人はデパートで買った方が綺麗で良いものが手に入ると思います!
メンバーからのシェア情報
シェアマニラを通して、情報提供いただきました!
めっちゃありがたいです。
いただいた情報をまとめて追記します。
【1】リサイクルショップ「Japan Surplus」
(写真:GoogleMap)
<< 2018年5月22日追記 >>
日本から日本製品を輸出して、現地フィリピンでリサイクルショップを複数店舗運営しているお店です。
公式ホームページはこちら(お店というよりは企業サイト)
(写真:GoogleMap)
情報提供いただいた方は、カビテ店で革張りのソファーを6000ペソで購入され、他にも食器や灰皿もそこで安く手に入れられたそうです。
電化製品も日本からの仕入れているようなので、購入して使用する場合は、変圧器が必要となりそうです。
GoogleMapで「Japan Surplus」と検索いただくと店舗が複数出てきます。
僕が見たところ、お店の大きさは様々な感じがしますが、マニラ近郊だとタギックやケソン、パラニャーケなどに店舗があるようです。
・住所(ご紹介いただいたカビテ店舗)
KM 16 E Agvinaldo Highway, Midg, Bacoor, 4102 Cavite
【2】リサイクルショップまとめサイト
<< 2018年5月22日追記 >>
2人目の方からは、マニラの北部にあるケソンシティのリサイクルショップ情報がまとめられているサイトを教えていただきました!
ケソンのリサイクル、サイクリングショップ(観光ガイドには載っていないマニラ)
サイトから抜粋させていただくと、以下の情報を見ることができます。
①リサイクルショップ:ルーズベルト通り(Roosevelt Avenue)沿い
②中古自転車屋:E ロドリゲスアベニュー(E Rodriguez Sr. Avenue)
③中古自転車屋(②と別店):E ロドリゲスアベニュー(E Rodriguez Sr. Avenue)をさらに西
④JAPAN SURPLUS:カミアス通り(Kamias)沿い
※④は【1】の店舗です
お店の雰囲気など教えていただいたサイトで見ることができますので、ご覧ください。
【募集】リサイクルショップ情報
ぜひもっと良いリサイクルショップ情報をお持ちの方がいたら、教えていただきたいです!
LINE公式アカウント「シェアマニラ」のグループ内で、メッセージを送っていただけるとそのまま1:1で情報をやりとりすることができます。
情報提供をいただく場合は、下記1文をメッセージの文頭に入れていただけると嬉しいです。
↓↓↓コピペしていただくとラクです↓↓↓
【情報提供:リサイクルショップ】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぜひみなさんの持ってるマニラ情報をシェアしてください^^
よろしくお願いします!
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
お気軽にフォローしてください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます🐒
ブログもやってます!
👉https://t.co/S4oGQaOAvT— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)