プロフィール

たくせき / 関口拓大(せきぐち たくひろ)
千葉県出身・マニラ在住 | WEBクリエイター / マニラブ代表
企画、取材、デザイン、プログラミング、執筆、メディア運営等活動。
2017年2月から、日本(東京・千葉)とフィリピン(マニラ)の2拠点を行き来し、主にフィリピン・マニラの生活・旅行・留学情報を中心に、様々な媒体(ガイドブック、WEB、SNSなど)で発信する活動をしています。
マニラ特化型ブログメディアの運営やマニラのLINEコミュニティの運営、日本の旅行ガイドブックのコーディネート、マニラ発の日本人クリエイター集団「Philjourney(フィルジャーニー)」(サービス名「マニラブ」)の代表をしています。
< 最近の活動 >

・日本の旅行ガイドブック『MAPPLE』(2019年3月発売予定)のマニラ枠コーディネートを担当しています。
・マニラ在住者で作るマニラ特化型のガイドブック『マニラブ』を発起し、5000部(1冊116頁)を無料配布
・約20万人が訪れる世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」で、フィリピン政府観光省のステージにて、2018年は個人で、 2019年は団体「Philjourney」で登壇し、マニラの魅力を講演しました。航空会社エアアジア様とのコラボステージも開催。
・アジア最大のLCCエアアジア様とのコラボ企画にて、マニラのコンテンツを配信中。
2017年2月から、日本(東京・千葉)とフィリピン(マニラ)の2拠点を行き来し、主にフィリピン・マニラの生活・旅行・留学情報を中心に、様々な媒体(ガイドブック、WEB、SNSなど)で発信する活動をしています。
マニラ特化型ブログメディアの運営やマニラのLINEコミュニティの運営、日本の旅行ガイドブックのコーディネート、マニラ発の日本人クリエイター集団「Philjourney(フィルジャーニー)」(サービス名「マニラブ」)の代表をしています。
< 最近の活動 >

・日本の旅行ガイドブック『MAPPLE』(2019年3月発売予定)のマニラ枠コーディネートを担当しています。
・マニラ在住者で作るマニラ特化型のガイドブック『マニラブ』を発起し、5000部(1冊116頁)を無料配布
・約20万人が訪れる世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」で、フィリピン政府観光省のステージにて、2018年は個人で、 2019年は団体「Philjourney」で登壇し、マニラの魅力を講演しました。航空会社エアアジア様とのコラボステージも開催。
・アジア最大のLCCエアアジア様とのコラボ企画にて、マニラのコンテンツを配信中。
略歴

1987年:千葉県富里市に生まれる
2006年:早稲田大学人間科学部に入学
2007年:早稲田大学法学部に転部
2010年:千葉県F市役所に入庁(福祉関連部署)
2013年:Yahoo!JAPAN(本社・グループ会社間転籍も経験)に転職
2016年:フリーランスへ転向
2017年:フィリピンと日本でデュアルライフ開始
仕事・活動
マニラの生活・旅行・留学情報を中心に、WEBやSNS、紙媒体(情報誌、ガイドブック)など様々な形で情報発信を行っています。
お仕事の依頼は【 info@takuseki.com 】まで
①マニラ特化型ポータルサイト「TAKUSEKI.COM」を運営

フィリピンの生活・旅行情報を自らの体験とともに発信しています。
フィリピンのトレンドやお土産、カフェ、ラーメン、スイーツ、グルメ全般、レジャーなどフィリピンの生活や旅行が楽しくなる役立つ情報をお届けしています。
個人メディア:TAKUSEKI.COM
②マニラのLINEコミュニティ「シェアマニラ」を運営

個人が持つ「マニラの情報」を健全にシェアし合うLINEの公式グループを運営しています。
運営側と参加者側が、安全に双方向にコミュニケーションが取れる仕組み造りをしています。
>詳しいコンテンツ内容はこちら

LINE公式グループ:シェアマニラ
③マニラ発日本人クリエイター集団「Philjourney(フィルジャーニー)」の代表をし、ガイドブックやインスタ「マニラブ」を展開中

マニラ在住の日本人で構成されるクリエイター集団「Philjourney(フィルジャーニー)」の代表をし、マニラ特化型のガイドブック『マニラブ』や新しいマニラが見つかるメディア「マニラブ」をインスタで展開しています。
自社メディア運営以外にも、団体として、企画提案・コーディネートやコンテンツ制作なども手がけています。
・公式ホームページ
http://manilove.net/
・新しいマニラが見つかるメディア「マニラブ」(Instagram)
@manilovemedia
・ガイドブック制作時のクラファンページ
ガイドブック『マニラブ』支援ページ
④フィリピン在住日本人向け情報誌「PLECOMM(プレコム)」でコラム執筆

マニラ現地で日本人向け情報誌として唯一の週刊誌で「気ままにマニライフ」というコラム連載させてもらっています。
個人メディアでご紹介しているマニラのトレンドやおすすめスポット等を紙面にて再編集してお届けしています。
※現在、毎週の連載は終了し、単発で掲載をさせていただいています。
現地日本人向け情報誌:PLECOMM(プレコム)
⑤日本の旅行ガイドブックのコーディネート
日本の旅行ガイドブックで「フィリピン(特にマニラ)」をテーマに取り上げる際に、お声がけいただくことがあります。
日本の旅行ガイドブック『MAPPLE』様では、全国の書店で2019年3月発売予定のフィリピン版にて、マニラ枠のコーディネートをさせていただき、掲載内容やお店の選定や取材同行等々お手伝いさせていただきました。
⑦WEBサイト制作・コンサルティング
企業サイトやサービスサイト、キャンペーンサイト、ランディングページなどWEB制作を行っています。
⑧その他(イベント登壇など)

WEB領域での活動以外に、公務員やIT企業、フリーランス、海外生活など様々な「働き方」や「ライフスタイル」を経験してきたことから、「働き方」に関する講演等にもお呼びいただくことがあります。

2017年12月に、まにら新聞主催で開催された「現地在住社会人とキャリアについて考える1日@マニラ」にて登壇させていただきました。
スキル
ディレクション全般、マーケティング、WEBデザイン(Photoshop、Illustrator)、プログラミング(HTML、CSS、Javascript、Wordpress、PHP)、ライティング、ブログ運営など。
SNS
ツイッター
フィリピンの日常生活や速報ニュースをツイッターに投稿しています。
こちらもぜひお気軽に絡んでください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます
ブログもやってます! https://t.co/S4oGQaOAvT — takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日