フィリピン・マニラでインスタジェニック!おしゃれなフォトジェニック・スポットをマップ付で大公開!
日本でも話題になっている「フォトジェニック」や「インスタジェニック」という言葉。
「写真映え」するモノや場所が注目を集め、今やそれ自体が遊びや旅行の目的にもなってきています。
そこで、今回はマニラでおすすめの「フォトジェニック」「インスタジェニック」なスポットをご紹介したいと思います!
写真映えするスポットであり、フィリピンのストリート・アートに触れられる場所でもあるので、ぜひ訪れてみてください。
サクッと読める目次
- 1 おすすめスポット
- 2 アート・マップ
- 2.1 おすすめスポット【1】
- 2.2 おすすめスポット【2】
- 2.3 おすすめスポット【3】
- 2.4 おすすめスポット【4】
- 2.5 おすすめスポット【5】
- 2.6 おすすめスポット【6】
- 2.7 おすすめスポット【7】
- 2.8 おすすめスポット【8】
- 2.9 おすすめスポット【9】
- 2.10 おすすめスポット【10】
- 2.11 おすすめスポット【11】
- 2.12 おすすめスポット【12】
- 2.13 おすすめスポット【13】
- 2.14 おすすめスポット【14】
- 2.15 おすすめスポット【15】
- 2.16 おすすめスポット【16】
- 2.17 おすすめスポット【17】
- 2.18 おすすめスポット【18】
- 2.19 「黄色い星マーク」エリア
- 2.20 「赤い星マーク」エリア
おすすめスポット
マニラでは色々な街で壁画アートなどを見かけますが、おすすめは「BGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)」です。
マニラ首都圏の近代都市の1つで、マカティと並んでとても栄えている街です。
広大な敷地に、ゆったりと商業施設やビルが立ち並び、新しいお店が次々と出来上がっています。
そのBGCにある「High street(ハイ・ストリート)」周辺が、特におすすめスポットです。
ざっとおすすめポイントを上げると、
①治安が良く女性だけで歩いても安心
②スポットが密集しているので歩いて回れる
③周辺施設(飲食店、商業施設など)が充実
です。
1つのエリアで複数のスポットを安全に回れ、さらに周辺施設が充実してるため、他の観光と合わせて行けます!
アート・マップ
これからご紹介する「フォトジェニック・スポット」をマップにしてみました!
High streetをぐるっと回るような形でご紹介していきます。
ぜひ参考にして回っていただければ嬉しいです。
おすすめスポット【1】
High streetよりちょっと横にズレた場所にある壁画アートです。
ビルの側面を目一杯使って描かれたアートは迫力満点です!
壁画アートにもたれかかって休むフィリピン人の方との雰囲気が、フィリピンっぽさを出していて個人的には好きでした。
おすすめスポット【2】
道路沿いにある小さな建物に描かれた壁画アートです。
この建物を囲むようにアートが描かれています。
ちょっと被写体にチャレンジしてみましたが、股が開きっぱなしで絵になりませんでした…笑
ぜひ壁画アート手前の柵もうまく使って、フォトジェニックな写真を撮ってみてください笑
ここからは日本から旅行に来ていた友達に被写体になってもらって、おすすめショットもご紹介していきます!
同じ建物の違う側面です。
ちょうど階段になっているので、下から覗くようなアングルで壁画アートを撮ってみました。
おすすめスポット【3】
建物に挟まれた通路に描かれた壁画アートです。
少し錆びたドアの感じがカッコ良く、無骨な感じが現れていて好きなスポットです。
廃墟に描かれたアートみたいで(実際は廃墟ではありません笑)、ドアに書かれた「DANGER」の文字も雰囲気を盛り上げていて好きです。
ドアの間に立ったり、この通路を歩く感じが絵になります。
おすすめスポット【4】
BGCの壁画アートの中でも人気スポットの1つです!
人目につきやすい場所にあり、クマと少年のコラボが可愛らしさとカッコよさを現しています。
こんな感じで、少年と対話するように撮ると世界観を保ちつつ、良い写真を撮ることができます。
おすすめスポット【5】
横に長く広い範囲で、ビルの側面に描かれている壁画アートです。
壁画アートだけでなく、設置されている街灯や植木鉢も入れると、ストリート感が強く出てオシャレです。
角度を変えて撮るのも見え方が変わって楽しめます。
おすすめスポット【6】
巨大フクロウが描かれた壁画アートです。
良く見るとフクロウを構成する要素がシャンデリアなど芸術性が高いアートです。
ここは駐車場ということもあり、駐車している車の位置等も関係するため、フクロウというよりは、フクロウのすぐ下にあるこの可愛らしいデザインのポスト(?)と一緒に撮ると画角的にも撮りやすいと思います。
同じ場所の反対側には、バラをテーマにした壁画アートも広がっています。
うまくビル同士の接地面を使っていて見応えがあります。
おすすめスポット【7】
High streetの中に続く通路に描かれている壁画アートです。
「Italianni’s」というイタリアンレストランの壁に描かれていて、イタリアをモチーフとしたものになっています。
綺麗な街並みが描かれています。
その反対側の壁には、可愛い女の子とクレヨンで描かれたような花のアートがあります。
お花畑で一緒に遊ぶイメージで撮ってみました!
女の子と目線を合わせてみると、一体感が出て良い1枚が撮れると思います。
おすすめスポット【8】
花と目(?)をモチーフにした大きな壁画アートです。
一般的なもの(動物とか景色とか)をモチーフにデザインするのもそのデザイン性などを見て面白いですが、こういったモチーフ自体が変わっているアートもすごく興味を掻き立てられます。
こちらも駐車場なので、車を避けつつうまく撮れると写真映えします。
※この日は車が多く駐車していたため、一部分のみの撮影でした
おすすめスポット【9】
個人的には1番好きな壁画アートのスポットです。
少年が壁にトラの絵を描いているところを現した壁画アートです。
壁の黒ずみや道の汚れなどがストリート感を出していて好きです。
家族なのか世の中なのか、何かに不満を持ってトラを表現する少年を優しく見守る人をイメージして撮りました。
おすすめスポット【10】
レストランの壁に描かれたアートです。
ビビッとでカラフルな色合いが写真映えにもってこいです。
可愛いタッチで描かれている絵にも注目です。
このお店の道路側の側面に描かれています。
おすすめスポット【11】
ちょっとオカルト感が出ていて不思議な壁画アートです。
巨大なため、一緒にというよりは単体で写真を撮って楽しめるアートです。
おすすめスポット【12】
赤と白を基調とした壁画アートです。
アートから「力強い」印象を受けたため、ドッシリと構えて、少し上から目線を落としたショットにしてみました!
おすすめスポット【13】
道を歩いていると突如現れたビビットな色のドアです。
壁画アートではないのですが、黒塗りの壁とビビットな色のドアのコントラストが絵になる場所です。
この日は、たまたま道路にバイクも停まっていたため、うまく入れて撮影しました。
おすすめスポット【14】
巨大フクロウの壁画アートと同様のテイストで、「手」をモチーフにした壁画アートです。
手のひらの中に鳥がいるのもメルヘンでいいですね!
これは撮り方に悩んだのですが、遠近法を利用してリアルな手のひらとコラボする形で撮影しました。
おすすめスポット【15】
こちらは大通りの脇に立つビルに描かれた壁画アートです。
手前の手すりをうまく活用して、下から見上げる感じが壁画のインパクトと合って良いです。
おすすめスポット【16】
道路に突如立っているトイレを利用した壁画アートです。
ドアや計測器をうまく利用して、パステルな色合いと白黒調の絵のタッチがオシャレです。
おすすめスポット【17】
大きなビルの壁に描かれたアートです。
写真に丸っと収めるのが難しい大きさですが、それだけに1枚で撮ると大きさがわかります。
おすすめスポット【18】
High street内の階段に描かれている壁画アートです。
メルヘンな絵とモニュメントを使用したアートになっています。
不思議なお月様と一緒に撮るのもいいですし、単体で撮るのも絵になります。
「黄色い星マーク」エリア
このエリアでは、時期に寄ってモニュメントが出てたり、ポップアップストアが立ち並んでいたりします。
一時的なことが多いため、必ず何かあるわけではないですが、その時だけしかないアートを楽しむことができるので、行ってみると面白いです。
このときは、オシャレな壁画が描かれたポップアップ・カフェが出店されていました。
土管をテーブルにしているのもオシャレでした。
「赤い星マーク」エリア
High streetにはたくさんのお店が並んでいます。
スタバなどのチェーン・カフェもありますが、せっかくならフィリピンのファッションブランドが展開している「BENCH/ CAFE」で一休みしてみることをおすすめします!
店内もオシャレで、フォトジェニック・スポットにも合わせてなります。
ここでお昼休憩でフィリピン料理を食べるのも良し、フィリピンのスイーツ「ハロハロ」を食べるのも良しです。
いかがでしたでしょうか?
フィリピンのお店の外装内装や雑貨等を見ていると、オシャレでデザイン性が高いものを多く見ることができます。
BGCでは、若くて柔軟な発想に恵まれたフィリピン人の方のアートに間近で触れることができます。
フィリピンの壁画アートを通して、感覚的にフィリピンを感じるのも良い体験になります。
ぜひ友達や恋人、家族で、アートの旅に出かけてみてはいかがでしょうか?
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
お気軽にフォローしてください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます🐒
ブログもやってます!
👉https://t.co/S4oGQaOAvT— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)