【2019年7月7日〜13日】1週間を振り返ろう!今週話題のニュースまとめ
こんにちは!
たくせき(@tac_uitl)です。
この1週間で話題になったフィリピンに関連するニュースをまとめて紹介する「今週話題のニュースまとめ」です。
マニラの1週間をサクッと振り返っていきましょう^^
サクッと読める目次
訪比観光客が5ヶ月間で約350万人を突破(前年比9.8%増)
訪比観光客が5ヶ月間で約350万人を突破(前年比9.8%増)
🇰🇷韓国:788,530人(22.6%)
🇨🇳中国:733,769人(21%)
🇺🇸米国:472,469人(13.5%)
🇯🇵日本:281,988人(8%)
🇹🇼台湾:128,986人(4%)
※()全体に占める割合2019年は観光客820万人を目指しているhttps://t.co/8pZd061ozm
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2019年7月10日
2019年に外国人観光客820万人を目指すフィリピン。
1月〜5月までの5ヶ月間での外国人観光客数を発表し、前年比9.8%増の約350万人を突破したという。
韓国、中国の全体に占める割合が高いこともそうですが、国ごとの同期間前年比の伸び率も目を見張るものがあります。
・国ごとの前年同月比
韓国:11.76%増
中国:30.96%増
台湾:27.2%増
【7/13〜8/13限定】道とん堀(SMメガモール店)で食べ放題プロモ開始
【7/13〜8/13限定】道とん堀(SMメガモール店)で食べ放題プロモ開始
2時間699ペソで、お好み焼きと焼肉が食べ放題プロモが開始されるという
お好み焼きは豚玉、ペッパーカルビ、4種チーズなど、焼肉は牛肉・豚肉・鳥肉にライスもおかわり自由とのことhttps://t.co/4ahsdmEUmU
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2019年7月10日
日本でもお好み焼きで有名なチェーン店「道とん堀」のSMメガモール店@オルティガスで、食べ放題プロモが発表されました。
公式FBなどでは詳細が記載されてなかったが、現地メディアの取材によると上記内容の食べ放題が699ペソで提供されるという。
> SMメガモール「Fashion Hall」3階
フィリピン人は64カ国に「ビザなし」で旅行可能
フィリピン人は64カ国に「ビザなし」で旅行可能
Henley Passport Index 2019によると、フィリピン人は266カ国中64カ国に「ビザなし」で旅行ができ、世界で80番目にランキングされている
64カ国のうち34カ国はビザなし、30カ国は到着ビザ (VOA)で入国可能とのことhttps://t.co/0lpc0eubXK
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2019年7月10日
様々な調査機関によってパスポートに関連する調査が発表されるのをよく目にしますが、今回は「ビザなし」で何カ国入国できるかというものに焦点を当てたランキングとのこと。
「ビザなし」も厳密にいうと、完全にビザが必要ない国と到着ビザ(VoA: Visa on Arrival)が必要な国に分かれており、その合計が64カ国であるという。
日本はシンガポールと並んで189カ国でランキング1番目でした。
↓ 他の国の順位も気になる方はこちら
Global Ranking(Henley Passport Index 2019)
7/14に低気圧がフィリピンの監視責任地域(PAR)に入る可能性あり
7/14に低気圧がフィリピンの監視責任地域(PAR)に入る可能性あり
7/16までに熱帯低気圧に発展する可能性もあり、発展すれば2019年のフィリピンで6番目の熱帯低気圧となる
フィリピンでは年間平均20の熱帯低気圧が発生し、2019年14〜18予想されているhttps://t.co/Yc9uWLsB51
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2019年7月12日
フィリピンでは8~11月にかけて多く台風が発生。
低気圧が熱帯や亜熱帯で発生すると、熱帯低気圧と呼ばれ、海洋上の水蒸気が上昇することによって暖かい空気と積乱雲が渦を巻き形成するそうです。
熱帯低気圧と台風との違いは最大風速で、日本の分類では最大風速が17.2m/s以上のものが台風と呼ばれます。
フィリピンでは年間発生件数が平均20件のところ、今年は例年より少なく、14〜18件くらいになる見込みとのことです。
漫画の海賊版サイト「漫画村」運営関係者をフィリピンで拘束
漫画の海賊版サイト「漫画村」運営関係者をフィリピンで拘束 #nhk_news https://t.co/HffXCR4Qb9
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年7月9日
今週7月9日に、色々なニュースアプリで速報通知が来たこの一件。
フィリピンの入国管理局が、海賊版サイト「漫画村」を運営していたとされる星野ロミ容疑者を、7日にマニラのNAIA国際空港で拘束したことを明らかにしたと発表。
7日にマニラから香港に渡航しようとして、出発ターミナルの外で拘束されたとのこと。フィリピンに入国したのは5月で旅行者として渡航を繰り返していたという。現地メディアは、著作権の侵害により3200億円に上る損害を与えたとして、「過去最悪の著作権侵害」を起こした「最重要指名手配者を拘束した」と報じている。
このニュース以降、「犯罪者はフィリピンに逃亡する」といった従来のわるいイメージを彷彿させる意見も見られた一方で、フィリピン政府の積極的な捜査協力姿勢などの変化を伝える意見も見られた。
関連記事:なぜ犯罪者はフィリピンに逃亡する? 待ち受けるのは悲惨な末路…
以上、今週話題のニュースでした!また来週!
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)