【週間ダイジェスト】マニラの最新ニュースまとめ(2018年6月3日〜6月9日)
TAKUSEKI(@tac_uitl)です。
現在、LINE公式グループ「シェアマニラ」で毎日マニラのニュースを配信しています。
ここでは、前1週間のニュース(日曜から土曜まで)を日付ではなく、カテゴリ別にまとめてお伝えしていきます。
見逃した方や気になる方はぜひ見てみてください。
エンタメ
6月30日に「#RiseUpTogether :メトロマニラ・プライドマーチ」が開催
6月30日に「#RiseUpTogether :メトロマニラ・プライドマーチ」が開催
LGBTQIAによる毎年のイベントで、2018年は6月30日にマリキナスポーツセンターで開催される予定
午後12時に始まり、行進は午後4時に始まるhttps://t.co/cfcOGTmcGE
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月5日
スタバは、独立120周年を記念してフィリピン向けにアイランドシリーズコレクションを発表
スタバは、独立120周年を記念してフィリピン向けにアイランドシリーズコレクションを発表
👉3種類のマグカップとスタバカード
①ルソン
②ビサヤ
③ミンダナオ6月12日から各マグカップは995ペソで販売を開始https://t.co/5xR3G823x2
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月6日
6月16・17日に「DISTRICT 1308」が開催
6月16・17日に「DISTRICT 1308」が開催
アート、デザイン、音楽、フード、映画など、フィリピンのあらゆる芸術家が集まって交流し、作品を発表するイベントが開催
日時:16日(土)、17日(日)10時〜24時
場所:Blue Bay Walk, EDSA corner Macapagal, Pasay Cityhttps://t.co/kQ8ugxPcwE— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月6日
6月10日にアヤラ博物館は子供達に無料パスをプレゼント
6月10日にアヤラ博物館は子供達に無料パスをプレゼント
アヤラ博物館は、芸術文化の日のため、使い終わったおもちゃを寄付として持ってくると子供は無料で入館できると発表
対象:子供(0〜12歳)
日時:6月10日(日)12時〜19時
場所:アヤラ博物館(グリーンベルト併設)https://t.co/f3uKWfhgK0— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月7日
「Jollibee」×「Funko」コラボ商品が7月に発売予定
「Jollibee」×「Funko」コラボ商品が7月に発売予定
フィリピンの有名ファーストフード「#Jollibee」のキャラクターとポップなフィギュアを生産するアメリカの会社「#funko」がコラボ商品を発売するという
発売時期は7月、価格は500〜600ペソ程を予定しているとのことhttps://t.co/hK3AP7vRzB
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月8日
フィリピン郵政公社は、2018年6月12日のフィリピン独立記念日宣言120周年を記念して、新しい切手を発行する予定
フィリピン郵政公社は、2018年6月12日のフィリピン独立記念日宣言120周年を記念して、新しい切手を発行する予定
フィリピン革命や自由を象徴する太陽、「Kalayaan」という言葉がデザインされている
価格は12ペソで5万部を発行。2018年6月12日から全国の郵便局で利用可能https://t.co/V3tEoqKdQL
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月8日
セブパシフィック航空が9~11月のお得なチケットの販売を開始
セブパシフィックが9〜11月のプロモ開始
セブパシフィック航空が9~11月のお得なチケットの販売を開始
東京ーマニラ往復:1万6千円
福岡ーマニラ往復:1万1千円 などチャンスは月曜日までhttps://t.co/8UgOf64opM
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月8日
生活全般(社会・教育・テクノロジーなど)
電気部品のトラブルにより、MRT-3が850名の乗客を降ろす
電気部品のトラブルにより、MRT-3が850名の乗客を降ろす
本日午後のラッシュアワー時に「Araneta Center-Cubao」駅で電気部品のトラブルで、乗客850名を降ろしたという
しかし、乗客は事件の6分後に到着した別の電車に乗ることができたhttps://t.co/5KoPpn0L38
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月4日
フィリピンは技術準備度ランキングでランク上昇
フィリピンは技術準備度ランキングでランク上昇
EIUが発表した最新の技術準備度ランキングで82カ国中55位に上昇(前回60位)
ネットへのアクセス、デジタル経済インフラ、革新へのオープン性について、政府、企業、個人の技術準備を評価
東南アジアでは上位4番目であるhttps://t.co/1vwF8WAMVG
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月6日
QS世界大学ランキングで、UP、アテネオ、デ・ラサールは順位を落とす
QS世界大学ランキングで、UP、アテネオ、デ・ラサールは順位を落とす
フィリピントップの国立フィリピン大学(UP)は、2017年の367位から2018年の384位に低下
アテネオ、デ・ラサール、聖トーマスは世界トップ1000に入ったものの、順位を維持したのは聖トーマスだけだったhttps://t.co/eXiBxzdVGC
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月7日
政府はEid’l Fitr(Feast of Ramadan)を遵守して、2018年6月15日を全国的な休日として宣言
政府はEid’l Fitr(Feast of Ramadan)を遵守して、2018年6月15日を全国的な休日として宣言
※Eid’l Fitr
ラマダーンの終了を祝う大祭の日でイスラム教の祝日https://t.co/PSvxt1WuJg— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月7日
フィリピンの雨季開始を本日発表
フィリピンの雨季開始を本日発表
フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)は、雨季が正式に始まったことを発表し、常に傘を持っていなければならないとした
今後広範囲にわたる雨と雷雨が続くというhttps://t.co/AVtA6q4mqJ
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月8日
政治・経済・労働
フィリピンは、2040年までに国民皆保険を目指す
フィリピンは、2040年までに国民皆保険を目指す
スイスのジュネーブで開催された第71回世界保健会議において、フィリピンは2040年までにユニバーサル・ヘルス・カバレッジを目指すことを表明したhttps://t.co/0SB5yend17
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月4日
5月のインフレ率が5年ぶりに最高値を更新
5月のインフレ率が5年ぶりに最高値を更新
本日フィリピン統計局(PSA)が公式に発表し、5月のインフレ率は4.6%で4月の4.5%よりは上昇したが、事前予想よりは下回ったhttps://t.co/59Z0V1H8UN
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月5日
フィリピンの製造業は、5月にASEANの中で2番目に高成果
フィリピンの製造業は、5月にASEANの中で2番目に高成果
製造業の業況感を捉える景気指標の一つ「購買担当者指数PMI」の最新結果によると、7ヶ国中ベトナムは5月に53.9で最も良く、続いてフィリピンが53.7で堅調に上昇
※景気判断として50を超えると改善、下回ると悪化と判断https://t.co/L2OwQ7aKeM
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月5日
4月の失業率は5.5%(前年同月5.7%)と低下したが、不完全雇用は17.0%(前年同月16.1%)と増えた
4月の失業率は5.5%(前年同月5.7%)と低下したが、不完全雇用は17.0%(前年同月16.1%)と増えた
266万人のフィリピン人が失業していることになるが、一方で、4月の雇用率は94.5%(4090万人)となり、昨年同期間の94.3%(4030万人)を上回ったhttps://t.co/5plxktKQ4t
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月5日
メトロマニラの警察官150人が薬物検査に失敗し、解雇に直面
メトロマニラの警察官150人が薬物検査に失敗し、解雇に直面
メトロマニラ首都圏警察署長は、マニラ首都圏の150人以上の警察官が薬物に対する陽性反応が確認された後、解雇に直面したと発表https://t.co/xNSxtsgM7J
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月7日
政府、公共Wi-Fiプロジェクトを開始する合意に署名
政府、公共Wi-Fiプロジェクトを開始する合意に署名
情報通信部(DICT)は、公園、広場、公共図書館、学校、官公庁、病院などの公共の場所で高速Wi-Fiを提供する全国的なブロードバンド計画を開始する三者協定に署名
2020年までに10Mbpsの速度を達成することを目指すhttps://t.co/Aq4GMaisMD
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月9日
以上です!来週もお楽しみに!
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)