【週間ダイジェスト】マニラの最新ニュースまとめ(2018年5月27日〜6月2日)
TAKUSEKI(@tac_uitl)です。
現在、LINE公式グループ「シェアマニラ」で毎日マニラのニュースを配信しています。
ここでは、前1週間のニュース(日曜から土曜まで)を日付ではなく、カテゴリ別にまとめてお伝えしていきます。
見逃した方や気になる方はぜひ見てみてください。
エンタメ
5月18日にSMメガモールに「TOKERU」がオープン
5月18日にSMメガモールに「TOKERU」がオープン
日本語の「溶ける」をイメージしたスイーツ店
中がとろっと溶けたケーキにアイスクリームや様々な味のソースをかけて楽しむ新感覚スイーツ
3rd floor, Building A Cinema, SM Megamall
・FBページhttps://t.co/p4pMwD2sDqhttps://t.co/tuLraPWze7
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月28日
スタバの期間限定メニューが登場!
スタバの期間限定メニューが登場!
6月5日〜7月23日の期間限定で、ティーをベースとしたメニューを販売開始する
①「ミルクティー・パンナコッタ・クリーム・フラペチーノ」
→165ペソ/tall〜②「ピスタチオ・ボンボンクリーム・フラペチーノ」
→165ペソ/tall〜https://t.co/ioxrg9IkEW— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月2日
生活全般(社会・教育・テクノロジーなど)
フィリピンは、この5年間の間で東南アジア諸国の中で最もインターネット速度の成長率が高い
フィリピンは、この5年間の間で東南アジア諸国の中で最もインターネット速度の成長率が高い
🇵🇭フィリピン( 2018年4月時点)
固定ブロードバンド:17.62Mbps:403%増
モバイル:14.01Mbpsマレーシア:26.9Mbps:391%増
シンガポール:174.94Mbps:163%増https://t.co/GWa7n4RH6K— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月31日
6月2日にマカティで道路閉鎖
6月2日にマカティで道路閉鎖
マカティでは市の創立記念日のため、6月2日にいくつかの道路が閉鎖される
・Makati Avenue(JP Rizal St.からKalayaan Avenueまで)
午前1時から通行止めになり、パレードやストリートパーティーが午後から深夜まで開催される予定https://t.co/DUfMR0II2o— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月31日
6月4日の学校開校(1学期)を前に教室や教科書が不足
6月4日の学校開校(1学期)を前に教室や教科書が不足
全国の公立学校の生徒が増加しており、教室や教科書、電力、水源が不足しているという
無料バスを利用して1つの学校に集中しないような解決策を取る地域も見られる
6月4日から2700万人の生徒が通学を開始するとされるhttps://t.co/pWMgTopk1k
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月28日
フィリピンで全国の緊急ホットライン番号として「911」を制度化
フィリピンで全国の緊急ホットライン番号として「911」を制度化
緊急通報先として「911」が制度化され、地方自治体は911コールセンターの設置が義務付けられた。主な対応者は、消防局(BFP)とフィリピン国家警察(PNP)となるという。緊急時に無料で連絡できる。https://t.co/Lf8U0LNrgj
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月1日
6月4日からの授業開始に伴い、フィリピン国家警察は犯罪要素を監視
6月4日からの授業開始に伴い、フィリピン国家警察は犯罪要素を監視
フィリピン国家警察(PNP)は、6月4日から授業が開始(新学期)される学校で麻薬密売やストリートギャングなどの犯罪要素を監視すると発表
私立・公立学校合わせて、学生の数は2,900万人と推定されるhttps://t.co/EtBPm4pwMe
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月2日
子供にとって最良・最悪の国ランキングが発表:フィリピンは104位に下落
子供にとって最良・最悪の国ランキングが発表:フィリピンは104位に下落
NGO団体セーフ・ザ・チルドレンは、貧困、栄養失調、教育、児童労働等を基準に175カ国をランク付け
フィリピンは、10代の妊娠、栄養失調、5歳未満の死亡率での評価が低く、昨年96位から8つ下がったhttps://t.co/rvvyutdjSf
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月2日
政治・経済・労働
Facebookのフィリピン支社がBGCに新オフィス
Facebookのフィリピン支社がBGCに新オフィス
フィリピンでは6700万人が毎日4時間以上の時間をSNSに費やしており、その中でもFBが最も利用されている
オープンな空間に高い天井、スタンディングでの作業スペースやPC持ち込み禁止のリラックスルーム、カラオケルームなど設置https://t.co/hcgScBsxWt
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月28日
アジアのGDP成長予測2018
アジアのGDP成長予測2018
最も若い労働力を誇るインドが最も経済成長が早いと予測
①🇮🇳インド:7.3
②🇧🇹ブータン:6.9
③🇰🇭カンボジア:6.9
④🇵🇭フィリピン:6.7
⑤🇲🇲ミャンマー:6.7https://t.co/3Ndg2vjbdQ— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月30日
違法な人材派遣契約の締結で、JollibeeやDoleなど大手企業の名が上がる
違法な人材派遣契約の締結で、JollibeeやDoleなど大手企業の名が上がる
2017年4月3日に施行された新ガイドラインでも人材派遣契約が禁止されている
・今回の調査で3,777社(224,852人)がリストにあがる
違反の疑い:2,610社
違反:767社https://t.co/SmLkyxIpHt— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月29日
国家プライバシー委員会(NPC)は、国民ID導入のためにセキュリティ対策に取り組む
国家プライバシー委員会(NPC)は、国民ID導入のためにセキュリティ対策に取り組む
全ての国民や居住外国人に身分証明書付きの国民IDの発行を目指す
IDには、氏名、性別、生年月日等の情報が保存され、身元の証明を必要とするサービスへの容易なアクセスが期待されているhttps://t.co/ucLfxVlImq
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月29日
労働組合は最低賃金P800を求める
労働組合は最低賃金P800を求める
2017年10月5日にマニラ首都圏の最低賃金はP491からP512に引き上げられたが、5人家族が1日に必要な金額はP1200と言われており、現実的ではないとされる
また、インフレによりP512の価値は、現在P326分の購買力しかないとも言われているhttps://t.co/ei0IGQ79u4
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年5月28日
フィリピンの5月のインフレ率は5.4%の見通し
フィリピンの5月のインフレ率は5.4%の見通し
中東の緊張の高まりによる燃料価格の引き上げや米のコスト引き上げにより、フィリピンのインフレ率がさらに上昇している
3月:4.3%
4月:4.5%5月の公式インフレ率は6月5日に発表されるhttps://t.co/mVTPLQ83f1
— フィリピン ニュース情報 (@phnews_takuseki) 2018年6月1日
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)