2017.06.13
Googleがフィリピンの独立記念日を祝う
6月12日は、フィリピンの119回目の独立記念日でした。
1898年6月12日に、当時将軍だったエミリオ・アギナルド氏によって、スペインからの独立宣言がされたのを記念とした日です。
アギナルド氏は、その後、初代フィリピン大統領になり、現在のフィリピンの国旗🇵🇭を作りました。
6月12日当日は、フィリピンの国旗が街中の至るところで見ることができ、アギナルド氏の自宅のあったカビテからマニラまで、独立記念を祝った大行進が行われます。
もちろんこの日、フィリピンは祝日で、会社もお休みです。
フィリピンにとって、とても特別な日となる6月12日ですが、Googleがインターネット上でお祝いをしました。
1日限定で、googl.com.phの検索画面のGoogleロゴをフィリピンの独立記念日仕様にしていました!
フィリピンの国旗の周りに集まったフィリピン人が、旗を立てる式典を行い、水面から太陽が出ており、日の出の様子が見れます。
フィリピンの逆境に直面したときのポジティブな姿勢を象徴しています。
フィリピンの国旗と島々の調和が見て取れるデザインになっています。
Googleによるこの取り組みは、今回で8回目となっており、昨年のロゴはこういったデザインでした。
毎年違っていて、とても楽しみです。
来年はどのようなロゴになるのでしょうか?
みなさんも是非このGoogleの粋な計らいをチェックしてみてはいかがでしょうか?
フィリピン在住クリエイター
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
Twitterでフィリピン情報をリアルタイムでつぶやいています!
【フィリピン・マニラ】オシャレなカフェなどのおすすめ情報を発信中!
現地在住のWEBcreator【TAKUSEKI】が現地ならではの情報をお届けします٩( ‘ω’ )وhttps://t.co/K92VhQzjeM— takuseki (@tac_Uitl) 2017年5月19日
お気軽にフォローしてください٩( ‘ω’ )و
↑↑↑↑↑↑