【最終更新日】
マニラに新たな日本食街がオープン!マカティのグロリエッタ屋上「JAPAN TOWN(ジャパンタウン)」
こんにちは!
たくせき(@tac_uitl)です。
マニラの日本食街といえば、マカティのリトル東京(Little Tokyo)が有名ですが、同じくマカティ中心街にある「グロリエッタ(Glorietta)」の屋上に新たな日本食街がオープンしていました!
リトル東京付近は夜になると、ちょっと治安がわるいと感じる方もいるかと思うので、ショッピングモールの屋上で安心して日本食を食べれるのは嬉しいですね^^
今回はグロリエッタ屋上の「JAPAN TOWN(ジャパンタウン)」についてご紹介します。
サクッと読める目次
JAPAN TOWN(ジャパンタウン)とは
構想イメージ画像(出典:primer)
「JAPAN TOWN(ジャパンタウン)」は、フィリピンのアヤラグループと三菱商事がJV会社(ジョイントベンチャー)を設立し、Hallohallo Inc.(ハロハロ)と協業して、グロリエッタの屋上部分に日本をテーマとして建設された日本食街(ジャパンタウン)です。
2017年頃から「グロリエッタに日本食街ができるみたいよ!」という話を聞くようになり、2018年に三菱商事がテナントを募集しているのを見かけて気になっていました。
その後すっかり忘れていたのですが、1ヶ月ぶりに日本から戻ってきてグロリエッタ散策をしていたら見つけました!周りであまり話に上がってなかったので、いつのまに!という感じです(笑)
(まだ若干盛り上がっていません…笑)
JV会社は主に店舗スペースの提供を行い、ハロハロがチームラボと協力してテーマやコンセプト、デザイン、プランを提案して進めているそうです。
■エンタテインメントコンプレックス
ショー・食・ショッピングから、デジタルテクノロジーまで、新しい体験を提供するチームラボとのコラボによる「昼」と「夜」2つの顔を持つエンターテインメントコンプレックス
●レストラン
チームラボ(*)が手がけるフロアは、夜中は光と音による音楽イベント施設になるほか、昼間は子ども向けのエンターテイメント施設にもなります。同施設内では、随時ショーやパフォーマンスが行われる予定です。また、本格的なドリンクや和食が楽しめるレストランも併設。子どもから大人まで、光と音のデジタルの世界を楽しんだ後、中に併設されている店舗でショッピングも楽しむことができます。
フィリピン版AKB48、MNL48も週2回公演。
出典:PRTIMES
今のところ、飲食店がオープンしているのみでその他のエンターテイメント的な要素はまだありません。
「ジャパンタウン」お店一覧
ここではジャパンタウンに入っているレストランをご紹介します。
HAKATA TON-ICHI(博多豚一)
店名のとおり、主に豚骨スープとストレートの細麺をベースにした博多ラーメンを提供するお店です。
ラーメンが180ペソという低価格帯で、店内に屋台があったりと凝った内装です。
↓ HAKATA KING’S SET(500ペソ)に挑戦してみたい…!
MITSUYADO RAMEN SHOKUDO(三ツ矢堂拉麺)
三ツ矢堂のラーメンのみ提供するお店です。
つけ麺が提供されていないのは残念ですが、徒歩圏内に三ツ矢堂ができて嬉しいです^^
こちらも博多のとんこつラーメンをメインとしています。
個人的に「GREEN Matcha」味がどんなのか想像つかなすぎて、好奇心をくすぐられています(笑)
MUSASHI MARU(むさし丸)
BGCにある「むさし亭」の2号店という位置づけのようです。
むさし亭はとんかつで有名ですが、こちらでもとんかつからラーメン、お寿司、うどんなど色々と楽しめるメニューになっています。
SHABURI & KINTAN BUFFET(しゃぶ里&キンタン)
しゃぶしゃぶと焼肉の食べ放題を提供しているお店です。
しゃぶしゃぶは大人699ペソのコースから、焼肉は大人749ペソのコースからあります。
お肉の種類や質でコースが選べるようになっています。
お得な平日ランチメニューもあります!
90分食べ放題なら、普段の100ペソ引きの599ペソで食べれます^^
TENDON AKIMITSU(秋光)
天丼を専門に提供するお店です。
東京の浅草にもある人気の天丼専門店で、ラーメン凪の系列店でもあるようです。
【これから】CoCoICHIBANYA(CoCo壱番屋)
日本でも人気のカレー専門店です。
まだ工事中につき開店はしていませんでした。
BGCやロックウェルに続き、マカティ中心街にもできてとても嬉しいです^^
「ジャパンタウン」までの行き方
行き方が少しわかりにくいので、ご紹介します。
まずはグロリエッタ2のイベント広場を目指します。(写真は上から見たもの)
左上にあるフィリピンで有名なファッションブランド「BENCH」を目標にいけば迷わないかと思います。(「BENCH」の場所を聞けば広場にいけます。)
(「BENCH」から見た広場の画像)
広場まで辿り着いたら、後はエスカレーターをひたすら1番上まで上がります。
4階まで来たら、屋上に出ます。
屋上に出てドアを背にして右をむくと、JAPAN TOWN(ジャパンタウン)があります。
ちょっとまだ盛り上がっていなくて、わかりにくいですが、この奥に日本食街があります!
パッと聞くと、簡単なように聞こえますが、グロリエッタ内は広くて迷路のようなので、目印をつけていくと迷わずにいけると思います^^
マカティ中心街のショッピングモール内にあり、全体的に価格帯がお手頃なため、「JAPAN TOWN(ジャパンタウン)」とても利用しやすいと思います。
当初の構想が生きているようだったら、今後飲食店だけでなく、エンターテイメントスペースとしても盛り上がっていきそうです!
まだ行ってない方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)