【最終更新日】
マニラで巨大フライドチキン!台湾の人気店「豪大大雞排(HOT-STAR)」
こんにちは!
たくせき(@tac_uitl)です。
マニラでは海外の色々な有名店を見つけることができるのも楽しみの1つですが、最近マニラで台湾発祥の人気グルメ店「豪大大雞排(HOT-STAR)」を発見したので、ご紹介します!
ぜひお近くに行く際には試してみてください^^
豪大大雞排(HOT-STAR)とは?
豪大大雞排(Hot-Star)は、1992年に台湾で創業した台湾式フライドチキン「鶏排」のお店です。
台湾の有名なナイトマーケット士林夜市から人気に火がつき、台湾国内や海外でも知られています。フィリピンでは2014年に店舗がオープンし、マニラ首都圏を中心に店舗展開しています。
看板メニューの巨大なフライドチキンが特徴的で全長30cm以上あり、インパクトの大きさからも人気を集めています。
フィリピンの他にも、マレーシア、シンガポール、香港、中国、カナダ、オーストラリアに進出しているそうです。
所在地
GoogleMap上で確認できるのは4店ですが、公式ホームページを見ると7店舗あるようです。
ASEANA SQUARE(パラニャーケ)
AYALA CLOVERLEAF(ケソンシティ)
★BLUE BAY(パサイ)
EASTWOOD(ケソンシティ)
LA PERAL RECTO(マニラ)
MEGAMALL(オルティガス)
VISTA MALL STA ROSA(タガイタイ)
★今回行ったのはここです。
メニュー
1番人気は看板メニューの「XXL Chicken」(165ペソ)です。小さいサイズの「JUNIOR Chicken」(99ペソ)もあります。
デフォルトでグレイビーソースが付きますが、好みに合わせて色々なソース(テリヤキやスパイシーBBQなど)があるので、試してみてください^^
フライドチキン単体だけでなく、バーガー(SANDWICHES)や丼もの(RICE BOWLS)もメニューにあります。
顔よりも大きい巨大フライドチキン!
今回街ぶらで訪れたのは「BLUE BAY WALK」です。
パサイのモール・オブ・アジア(MOA)近くにあり、レストランなどが密集しているエリアになります。
三ツ矢製麺堂やUCCカフェ、やまとベーカリーカフェなどもあり、近くまで行ったときにちょろっと寄るには良い場所です。(奥のモール内には、まだまだオープンしていないレストランも多く、若干さびれた感はあります。。。)
レストランエリアを越えて奥に進むと、公園エリアがあります。
学生を中心に、芝生で運動したり、遊んだりする人が多くいます。
その公園を囲むように、飲食店がさらに数軒並んでおり、その1つに「豪大大雞排(Hot-Star)」があります。
他にはネイビーバーガーなどありましたが、あまり店舗の数は多くありませんでした。
外観もインスタ映えしそうなデザインで作られており、
中も青を貴重としたイメージカラーで統一されていました。
この看板が気になり、ちょっと様子見に入ってみたのですが、実際にはどのくらい大きいのか気になり…笑
「XXL Chicken」を試してみることにしました!
(若干、ジュニアにするか迷いましたが…笑)
(先っぽをかじっちゃった後に全体の写真撮り忘れてたことに気づき、左側少しかじっちゃいました…)
揚げたてを提供してくれるので、約10分程待ちました。
普通に人間の顔より大きいサイズでした!笑
揚げたてでサクサクしていて味はとても美味しいです。
フィリピナライズ化されているためか、ジョリビーのチキンに似た味がしました。(油が甘め?)
ボリューム満点でかなりお腹はいっぱいになります….!
で、でかいフライドチキン!
30過ぎにはなかなかのギッシュ!
1週間はもうチキン食えない😇でも、美味しかった!
The Biggest Fried Chicken🍗Masarap!! pic.twitter.com/ruBHr9hdbr
— たくせき@フィリピン (@tac_Uitl) July 25, 2019
日本人もですが、フィリピン人の方でも台湾の人気店「豪大大雞排(Hot-Star)」がマニラにあることを知らない人も多いようでした。
ちょっとした話のタネにもなるので、近くまで行ったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?^^
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)