「Face to Face」の学校概要をご紹介します。
湖を望む美しい景色が人気な「タガイタイ」というエリアにある語学学校です。
マニラ中心街より涼しい気候が特徴で、避暑地として有名な自然に囲まれたのどかな場所です。24時間警備員がいるビレッジ内にある宿泊施設は1軒家で、英語講師や日本や台湾からの留学生と共同生活をしながら、勉強に集中することができます。
学校側から留学後のフィリピン就職サポートが受けられるのも魅力で、留学後の就職を意識した英語学習はさらに有意義な留学期間となります。
「Face to Face」の5つの魅力をご紹介します。
ビジネスシーンで活かせるビジネス英会話を中心とした「ビジネス英会話コース」をはじめ、TOEICやTOEFL、IELTS対策の「資格試験コース」といった社会人に人気のコースがあります。
さらに、トラベル英会話+基礎スペイン語が学べる「世界一周支援コース」や、フィリピンの大学進学対策ができ、学校見学も同行してくれる「フィリピン大学入学コース」もあり種類豊富です。
自分の英語学習目的に合わせたカリキュラムを受講することができ、効率的な英語力向上に繋がります。
学校長が元心理士&看護師だったこともあり医療英語にも力を入れています。医療従事者の資格を持つ専任の講師が指導してくれます。
英語力に合わせた日常英会話を学んだ上で、医療英語(医療業界における英会話やボキャブラリー)や、「ちくちくする」「ずきずきする」などといった医療に特化した英語表現を学ぶことができます。
さらに、患者さんに対する問診のロールプレイングや、バイタルチェック、簡単な人体の構造(解剖学)、病気のこと(生理学)などをすべて英語で勉強でき、海外の医療現場で働きたい方や、日本在住外国人への医療に従事したい方などにおすすめです。
同校の別事業体として人材派遣業を運営しており、フィリピン国内の就職紹介ライセンスを保持しています。
そのため、留学期間に英語力を向上させた上でフィリピン就職を目指す方におすすめです!取り扱っている就職先の業種が多岐に渡るため選択肢も豊富で、進路に迷った時も専門スタッフが親身になって相談に乗ってくれます。
また、留学期間中に求人情報を知ることで留学後の英語力の目標も明確になるため、英語学習の意欲がさらに増し勉強に集中できます。
宿泊施設はゲート入口に24時間警備員がいるビレッジ内にある1軒家で、ボーディングティーチャー(住み込み講師)や日本、台湾からの留学生と共同生活をします。(1軒家の数は時期によって約4~7軒の変動があります。)
ホームステイのような感覚で、授業以外の生活環境でも自然に英語に触れられる機会があります。
留学期間中、平日と土曜日は3食提供され、日曜祝日は各自自由に食事を取るスタイルです。1軒家にはキッチンがついていて自由に使用可能ですので、日曜祝日はボーディングティーチャーや留学仲間と一緒に料理を作って楽しむことで、フィリピン・日本の食文化の交流にもなるでしょう。
タガイタイはマニラ中心街よりも気温が低いため、避暑地として知られており、日本人にはよく「軽井沢」と例えられます。
タール湖を望む景色は絶景で、美しい景色を楽しめるおしゃれなカフェやレストランも多くあります。カフェで勉強をしたり、食事をしたり、リラックスできる環境が宿泊施設のすぐそばにあることは留学期間の大きな支えになります。
レジャー施設も周辺にあり、授業のない日に身体を動かしてリフレッシュできる最高の環境です!
Face to Face English Schoolの校長の大町と申します。
自然豊かなタガイタイという街にあるアットホームな少人数制の学校です。私たちは英語留学の最大の目標は「思い出作り」や「レジャーを満喫」ではなく「英語力の向上」だと信じています。
その最大の目標を達成していただくために、タガイタイでみなさんの英語力をアップさせる最高の講師たちをそろえています。英語学習に集中できる場所も用意しています。
初心者の方でもご安心ください。優しく真剣に精いっぱいサポート致します。みなさんとお会いできることを楽しみにしています!
↓「Face to Face」に興味がある方/申し込みたい方はこちら↓