フィリピン・マニラで日本を感じる!同郷の人と友達になれるコミュニティをご紹介!
こんにちは!
TAKUSEKIです٩( ‘ω’ )و
異国の地での同郷同士といえば、これほど盛り上がるものはありません!
フィリピン・マニラでも色々なコミュニティがあり、所属によって飲み会があったり、ゴルフ大会があったりと活発に活動されています。
今回は、フィリピン・マニラの日本人向けコミュニティをご紹介します。
サクッと読める目次
どんなコミュニティがあるの?
出典:http://primer.ph/
上記画像を見ていただくとわかるとおり、大学や出身地、その他趣味などのコミュニティが存在しています。
・同窓会
関西学院大学、拓殖大学、東京外国語大学、名古屋大学、同志社大学、同志社女子大学、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学、学習院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、大阪大学、中央大学、上智大学、九州大学、獨協大学、日本大学、京都大学、立教大学、筑波大学附属駒場高等学校附
・日本人会
沖縄県人会、静岡県人会、長崎の会、岐阜県人会
・その他
マニラ昇竜会(中日ドラゴンズを応援する会)
どんな雰囲気?
それぞれの会の雰囲気って気になりますよね?
ノリノリで行って全然歓迎されなかったらどうしようって…
それでも同郷の友達が欲しい!と思い、母校である早稲田大学の同窓会「マニラ稲門会」に参加してきましたー ٩( ‘ω’ )و
心配も取り越し苦労だったようで、みなさんめちゃくちゃ暖かく迎えてくださり、とっても楽しかったです!
年齢が上の人ばっかりかなとも思ったのですが、年齢が近い人もいて色々と話が聞けて勉強になりました。
さらに、ゴルフのお誘いやら、他の共通の繋がりでの飲み会のお誘いやら、大学のコミュニティを越えて色々と繋がりを増やすことができました。
結果としては、友達もできて、さらに別のコミュニティも紹介してもらえると行った最高の会でした!
ただし、全ての会がそうとも限りませんので、その会の雰囲気に合わせて臨機応変に対応してください。。
なお、早稲田大学出身者の会なので、この日は夜遅くまで飲み歩き、翌日は二日酔いになりました…笑
基本的に、マニラにいる日本人の方はみなさんパワフルです!笑
会の性質には気をつけて参加しましょう笑
↓↓↓↓↓↓
Twitterでフィリピン情報をリアルタイムでつぶやいています!
【フィリピン・マニラ】オシャレなカフェなどのおすすめ情報を発信中!
現地在住のWEBcreator【TAKUSEKI】が現地ならではの情報をお届けします٩( ‘ω’ )وhttps://t.co/K92VhQzjeM— takuseki (@tac_Uitl) 2017年5月19日
お気軽にフォローしてください٩( ‘ω’ )و
↑↑↑↑↑↑
TAKUSEKI
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)