【最終更新日】
同じ空間で同じ行動を強要しない関係が居心地いい
どもども!
TAKUSEKI(@tac_uitl)です。
日記また久々になってしまった…!
またちょっとずつ続けていきます!←めげない笑
先月は親が2週間、先週まで友人が10日間フィリピンに滞在して、同じ空間で過ごしました。
普段1人で好き勝手行動しているので、
誰かと四六時中一緒にいるのは、
それなりにストレスにはなるんだけど、
同じ空間にいても、
同じ行動を強要しない関係なら
ストレスなくいいなと思います。
それを表しているのが、この前の「旅行の価値観」のツイート。
👉僕の「旅行」価値観
はあちゅうさんも言ってたけど、歳を重ねて行くと旅行のピークって1日に1回あればいいと思う!
短時間で詰め込むと、1つ1つが薄くなって、次第に旅程を「こなす」ようになってしまう
あと旅行中ずっと一緒にいる必要はなく、お互い自分の行きたい所に行く自由時間があっていい
— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2018年3月22日
もちろん時と場合にもよるんだけど、
友達同士なら、同じ場所に旅行にいっても、
何時から何時までは自由行動!
みたいな感じで、自分達の好きなところへ自由に行ってもいいなと思う。
もちろん、そこが一緒なら一緒に行けばいいし。
でも、複数人で旅行にいくと、
たいがい興味ないところにも
みんなで一緒に行くことになり、ストレスが溜まることもある。。。
それならいっそ、
別行動でもいいんじゃないかな?って思う。
自由行動を終えて、
夜飯をまた一緒に食べたりすればいいし。
なんかみんなで行ったら、
みんなとずっと一緒にいなきゃ行けないっていう
謎の価値観が働いてしまっている気がする。
そもそもが価値観なんて人によって違うんだから、
各々が自由に行動する方が自然だしなーなんて。
旅行の中で複数人でした方が楽しめる食事等は、
みんなで一緒にすればいいんじゃないかなー。
今回長く滞在した親も友人も、
超絶気を遣わない人達だったし、
一緒にいても自由に行動してたので
こんな関係性を共有できる人達と
どんどん輪が広がればいいなと感じた数日間でした!
( ゚д゚)ノシ サラバジャー
#ボクの野心
フィリピン在住 クリエイター / ブロガー
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
お気軽にフォローしてください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます🐒
ブログもやってます!
👉https://t.co/S4oGQaOAvT— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)