元HKT48・モテクリエイターのゆうこす(23歳)から学んだこと
どもども!
TAKUSEKI(@tac_uitl)です。
最近1日遅れの日記が日課になってきてますが、
その日思ったことなどを綴りたいと思っています(笑)
昨日は、ふとツイッターを見ていると、こんなツイートを見かけて、
【超・告知】#ゆうこすと一杯スペシャル
なんと!ツイッターのやりとりがきっかけで…
堀江貴文さん @takapon_jp
家入一真さん @hbkr
菅本裕子さん @yukos_kawaiiのトークを決行&生配信することになりました!後日 @qzqrnln さんが記事にします!明日21:15〜!詳細👇https://t.co/5AboMqk38h pic.twitter.com/KOFPIgVsCu
— 塩谷 舞(milieu編集長) (@ciotan) 2017年11月20日
それもちょうど開始時刻近くで見つけたので、
最近ShowRoomしかり、ライブ動画にはまってる僕としては
ついつい見ちゃいますよね(笑)
このライブ配信に参加していた堀江さんと家入さんは、
もう説明がいらないくらい有名なので省きますが、
「ゆうこす」さんって誰?って人もいると思います。
僕も名前は知ってたけど、あまり詳しくは知らなかったので、思わずググる…
元HKT48で、騒動をきかけに脱退後、ニートを経て、現在はモテクリエイター、経営者として年商1億円まで目前となっているとのことでした。
今回は、ゆうこすさんがお二人(堀江さん、家入さん)と対談したいとツイッターでつぶやいたことがきっかけで、急遽実現したそうです。
動画の内容は、ゆうこすさんが今度出す本「SNSで夢を叶える: ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方」にちなんで「インターネットの付き合い方」や「SNSで生き延びるタレント像、そのお金の稼ぎ方」などでした。
そこで、僕が仕事をしていく上で、特に印象に残ったのが2つ。
1つ目は「余計なプライドを捨てること」
✔️SNS時代に生き延びるタレント像、そのお金の稼ぎ方とは?
堀江さん「僕、いろんなタレントのコンサルをやってるんだけど、みんなプライドが超高いんだよ」
ゆうこす「私もラインライブとか(SNS)をやると、”おちたな”って言われました」
— 塩谷 舞(milieu編集長) (@ciotan) 2017年11月21日
1度成功したりすると、そのプライドが邪魔して過去のやり方を変えられない人が多いと言います。
過去のやり方にこだわるあまり、時代の流れや新たなプラットフォームやチャンスに乗ることができず、ブレイクすることができないこと多いとのことでした。
2つ目は「好きなことを発信していけば、好きなことで稼げるようになる」
特に印象的だったのが、その発信の過程で、ギャラが安く商材的にもあまり良くない宣伝の依頼が来たときに目の前のお金欲しさに受けてしまう人が多いということです。
ですが、一度受けてしまうと、ファンや業界に対する「信頼・信用」度が落ち、次の大きな仕事に繋がりにくくなるとのことでした。
特に昨今、堀江さんやキングコングの西野さんなど、
好きなことを仕事にする
現代は「お金」よりも「信用」。そして、その「信用」がお金を生む
といったメッセージを多く発信しています。
間違いなく、時代の流れはメッセージのように動いています。
僕自身も、いかに「好きなことをして収入を得るか」について、考えて試行錯誤している最中ですが、
それに必要な要素を学べた楽しいライブ配信でした!
さっき見たら、youtubeから録画で見れるようなのでぜひ^^
( ゚д゚)ノシ サラバジャー
#ボクの野心
フィリピン在住クリエイター
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
お気軽にフォローしてください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます🐒
ブログもやってます!
👉https://t.co/S4oGQaOAvT— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)