フィリピン・マニラのおすすめカフェ【17】ローカル・ファッションブランドの複合型カフェ「BENCH/ CAFE」
フィリピン・マニラのおすすめカフェを紹介するコーナー!
今回は、フィリピンで最も有名なローカル・ファッションブランド「BENCH/」が新たにカフェ事業に進出して作った「BENCH/ CAFE」をご紹介します。
フィリピンで有名なローカル・ファッションブランド #BENCH が新たに出した 「 #BENCHCAFE 」に来てみた🙆♂️✨
コーヒー等のドリンクはもちろん、フィリピン料理も BENCH/TO と称して食べられる!
ちなみに日本語の「弁当」を文字ってるんだって☺️
久々のカレカレとハロハロうまかった😋 pic.twitter.com/wxgRGjJ67t
— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2018年3月13日
「BENCH/ CAFE」って?
ローカル・ファッションブランド「BENCH/」が新たに出したカフェです。
最近では「BENCH/」は、ファッション事業を軸に、カフェや(美容)サロンなど多展開をしています。
ファッション店舗の様子はこちらから
基本情報
営業時間:11:00〜22:00(金土:11:00〜23:00)
支払手段:クレジットカード利用可
所在地
BGCの「high street」内「BENCH/」2階
※「9th Ave」と「Lane 0」の交差点付近
※GoogleMapで「BENCH CAFE」と検索すると出てきます。
メニュー
メニューをご紹介します。
ガッツリsの料理からスイーツ、ドリンクがあります。
日本の「弁当」にならったという「BENCH/TO」。
フィリピン料理を中心とした11種類のセットメニューが揃っています。
スタッフの方に聞いたところ「6番目」のカレカレセットが人気とのことで、実際に食べた模様もこの後お伝えしています。
「MERIENDA(メリエンダ)」などのフィリピンの食習慣に合わせた軽食も用意されています。
ドリンクは、ジュースからアルコールまであります。
コーヒーも1杯60ペソ〜飲めるとあってお得です。
フィリピンのデザートといえば「ハロハロ」。
スイーツの種類も豊富で、ハロハロは3種類から選ぶことができます。
「White Halo-halo」が3種類の中で1番人気とのことです。
「ファッション」などが融合した複合カフェ
BGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)に前から存在していた「BENCH/」。
言わずと知れたフィリピンで最も有名なローカル・ファッションブランドです。
「ファッション」の中でも、下着を中心とした「BENCH/ BODY」など細分化したブランド展開も進めている一方で、近年「ファッション」以外の「カフェ」や「(美容)サロン」にも進出しており、多展開を行っています。
そんな多展開が見れる店舗として、こちらのBGCのHigh street(ハイ・ストリート)店は注目されています。
High streetの店舗は3階建てとなっており、それぞれの階で購入できるものが異なります。
1階:男女洋服・デニム等
2階:男女洋服・下着・靴・バス用品等
※ここにカフェも併設されています
3階:男女洋服・雑貨用品・美容サロン等
お店に入ってすぐです。
右側の階段を上がれば、カフェに直結していてすぐ行けますし、ちょっと店舗をぶらぶらしながらという方には、奥にも階段とエレベーターがあり、2階に上がるとフロア内からもカフェに入ることができます。
階段前には、メニューも設置されていて、ここでメニューを見て寄るか判断しても良さそうです。
階段を上がると、スタッフの方がお出迎えしてくれて席に案内してくれます。
登ってきた階段を上から見た様子です。
カウンターまわりもオシャレで雰囲気が良いです。
店内は広く、ソファー席にテーブル席などバリエーションある人数にも対応できる席になっています。
全体的にパステルカラー調にデザインされており、イマドキな雰囲気です。
ランチョンペーパーも「BENCH/」らしい南国風のデザインになっています。
今回僕が頼んだのが、上のメニューエリアでもお伝えした「BENCH/TO」の6番です。
フィリピン料理のカレカレを中心としたセットメニュー(319ペソ)です。
カレカレは、シチューに似たフィリピン料理でピーナッツソースや様々な野菜、肉を使って作られます。
とてもまろやかで美味しかったです!
日本人にも食べやすく、人気の理由がわかります。
左上にある食べ物は、ナスと卵で作られた料理で、こちらも美味しかったです。
初めての日は「White Halo-halo」を、2回目行ったときは「Ube Halo-halo」を頼んでみました!
ボリューム満点でどちらも美味しい!
甘え目が好きな人は「White」の方を^^
店内は、どこを撮っても写真映えするので、ぜひお気に入りの写真を撮ってみてください^^
ここからは、併設している「ファッション」側のエリアの写真をざっとお送りします。
3階にある「(美容)サロン」です。
男性のエリア。
女性のエリア。
完全に分かれています。
↑サロンのメニューです。
カットは350ペソ〜様々なメニューがあります。
ぜひ興味のある人は、フィリピンのトレンド・カフェに行ってみてはいかがでしょうか?
フィリピン在住クリエイター
TAKUSEKI
↓↓↓↓↓↓
お気軽にフォローしてください^^
フィリピン・マニラ在住クリエイターが、フィリピンのトラベルやライフスタイル情報を中心につぶやいてます🐒
ブログもやってます!
👉https://t.co/S4oGQaOAvT— takuseki @フィリピン (@tac_Uitl) 2017年8月15日
↑↑↑↑↑↑
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)