マニラ初心者必見!フィリピン・マニラで「日本食材・日用雑貨品」が手に入る主要なお店まとめ
たくせき(@tac_uitl)です。
マニラに住み始めたときに、知りたい事の1つが「日本食材」や「日用雑貨品」をどこで買えるか?ということではないでしょうか。
現地に馴染んだ生活をしようと思っても、いざ日本で使っていた物がないと不便だったりします。
今回、公式LINEグループ「シェアマニラ」でも質問をいただいたので、改めてお店情報をまとめてみました!
住んでいると当たり前に知っている事でも、マニラに来たばかりの人にとっては大事な情報だと思います。
マニラの生活が快適になる参考情報になれば嬉しいです。
サクッと読める目次
リトル東京(Little Tokyo)エリア
日本でもそうですが、一部の場所に別の国のお店が集中して存在するエリアがあります。
日本でいうと、横浜の中華街(中国)や新大久保(韓国)がそれに近いと思います。
マニラのマカティにも日本店街というものがあり、それが「リトル東京(Little Tokyo)」と呼ばれる場所です。
狭義では、「リトル東京(Little Tokyo)」を象徴する鳥居の中のエリアを指しますが、最近ではその付近にも多くの日本のお店が存在するようになったため、そのエリア一体のことを「リトル東京(Little Tokyo)」と指す場合が多くなっています。
このエリアにあるのは、主に日本食レストランや日本食材店(日用雑貨もアリ)です。
※リトル東京付近は雰囲気がローカル寄りなため、特に女性の場合は日中に行くことをオススメします※
以下、日本食材店(日用雑貨含む)について、記載します。
①Teppen(てっぺん)
日本と韓国の商品を豊富に揃えている食品・日用雑貨店です。
お店の雰囲気やどんな商品が置いてあるかは、他の方が書かれた下記ブログ記事等が参考になるかと思います!
参考ブログなど
https://ameblo.jp/lj0524/entry-12235459219.html
住所:V.A. Rufino St, Legazpi Village, Makati
②Yamazaki(やまざき)
日本の食材と日本食レストランを併設しているお店です。
参考ブログなど
https://blogs.yahoo.co.jp/nemototravelmanila/20513766.html
住所:Little Tokyo, Chino Roces Ave, Legazpi Village, Makati
③Seikyo(せいきょう)
ほとんどの商品が80ペソで売られている日本食材店です。
参考ブログなど
住所:Little Tokyo, 2277 Chino Roces Avenue Corner Fernando Street, Legaspi Village, Makati
④Kitayama meat shop(日系肉専門店)
現地日本人の間でも美味しいお肉が買えるということで有名な肉専門店です。
値段は高級ですが、主に和牛の交配種を扱っていおり、国内の有名レストランにも卸しているとのことでクオリティが高いと評判です。
参考ブログなど
https://ameblo.jp/lj0524/entry-12247336675.html
住所:2292 Chino Roces Avenue,Makati city
リトル東京以外エリア
同じマカティ市内ですが、「リトル東京(Little Tokyo)」以外で、日本人がよく買いに行く日本食材店です。
⑤Hatchin(はっちん)
食材やキッチン雑貨も販売していて、生鮮食品も取り扱っているため人気があります。
参考ブログなど
https://ameblo.jp/expatmom-ideanote/entry-12127151068.html
住所:7602, Sacred Heart Street, Corner Metropolitan Avenue, San Antonio Village, Makati City
日本の100均的なお店
日本でいう「100円均一」にようなお店で、ほとんどの商品が88ペソで販売されています。
日用品や雑貨品を中心に揃えたい人は、ここらへんのお店が種類も豊富です。
⑥日本城
ショッピングモールなどでよく見かける日本の日用雑貨を取り扱うお店です。
参考ブログなど
・グリーンベルト1の1階
Greenbelt 1, Paseo De Roxas Cor. Legazpi St., Makati
・グロリエッタ近くの大型店舗
Park Square, Ayala Center, Makati
⑦ダイソー
日本にもある「ダイソー」のマカティ店舗です。
・グロリエッタ3の3階
Glorietta 3, Ayala Center, Glorietta Pedestrian Walkway, Makati
その他
⑧ランドマーク(Landmark)の地下1階スーパー
日本のジャスコのイメージに近い「ランドマーク(Landmark)」の地下にあるスーパーマーケットです。
庶民的なデパートにあるスーパーといった感じで、安価に色々なものが揃います。
特に日本製品にこだわりがないものはここで安価に揃えることができます。
僕は、毎回リトル東京に行くのが大変なため、食材(野菜など)、日用品(お風呂用品、洗濯用品など)はここで買っています。
同じ日本食材店でもお店によって品物や値段が異なるので、色々と行ってみて見比べてみると面白いと思います!
ぜひ探検してみてください^^
フィリピン在住クリエイター/ブロガー
たくせき(TAKUSEKI)